2008年05月31日

とりあえず・・黒

スイカもいろいろと出まわりはじめました・・・icon14
と言う事で、いろいろスイカをご案内・・・・face02
今回は・・・・とりあえず”黒すいかのべにかんろ”
なんと種無し食べ易さでは一番でしょう~そのかわり皮はかなり厚めです。

スイカの種を食べると盲腸に・・・そんなことないですよ~
もう何十年もスイカの種を飲みこんじゃっておりますが、そのような症状は出てません。
むしろ腸のお掃除をしてくれるようです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:01Comments(0)

2008年05月30日

種類がかわりました。

icon14今が旬の
「アメリカン・チェリ~」
このアメリカンチェリ~にちゃんと種類があるのです!と言う事はご承知の方も多いはず・・・・・
しか~し!ほとんどの量販店!某ス-パ~!某通販店!icon05
は種類も明記せずに売っておりますね~face09
どォ~なんでしょ~。果物専門店としてはいけません。イケテナイです。face08
もちづきではちゃんと種類を明記してますよ。
もう3回種類が変ってます。

今回は”ビング”という種類。
日本のさくらんぼより濃厚な味です。
ポリフェノ~ルたっぷりです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 15:52Comments(0)

2008年05月28日

ご立派!

まだまだ高級初物の部類に入る
葡萄
とくにこの”巨峰”
ホントの出始めは”酸っぱい””高い”と良い所なし・・・・face07
この頃やっと酸味が抑えられてきました・・・ので売らせていただいてます。

ブルーム(表面にうっすら白い粉のようなもの・・保護成分です。)もシッカリ付着。
立派な一房詰めですよ。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:07Comments(0)

2008年05月27日

果物彫刻士(すいか編)

今がとても”旬”の小玉すいか
「ひとりじめ」
先日のTV取材の時に彫らせていただきました。

果肉の赤身がうっすらと・・・・きれいです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:03Comments(0)

2008年05月26日

果物彫刻士(メロン編)

これから美味しい・・・メロン
今回は香り高い赤肉メロン
クインシー・メロンをカービングしてみました。

赤いと言っても実際の色は”オレンジ”face02
表面のグリーンとのコントラストがキレイにできました。icon14  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:43Comments(2)

2008年05月24日

カービング・あまなつ

今が旬の
静岡産甘夏
これから暑い季節。この酸味は身体に良いデす。face10

お客様のご要望でこの甘夏もカービングしてみました。
食べるのがモッタイナイと・・・・face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:20Comments(0)

2008年05月23日

愉快!痛快!阿藤 快様御一行!

安部川餅に続いて有名な?静岡のTV番組
「静岡発!そこが知りたい!」
の取材がありました。

今回は”昔なつかしい物・・・”プリンス・メロンの件で取材に・・・・
当店のメロンをバッチリと撮っていただきました。

愉快なトークでその場の雰囲気を盛り上げた阿藤 快さん。
とても気さくな方でした。face02
小さい頃「西部警察」で悪役として出演していたような?????
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:31Comments(0)

2008年05月21日

新設!宮崎まんご~こ~な~

今話題のface05
宮崎マンゴ~
をいろいろと取り揃えたコーナーを新設。

冷蔵オープン・ケースでいつでも新鮮です。face02
全て可愛らしいバスケット付き。
ラッピングゥ~も任せてね!  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 09:00Comments(0)

2008年05月20日

昔ながら・・・

メロンにもいろいろと種類があります。
いろいろと品種改良され最近は多種のメロンが出現!
その中でも昔ながらのメロン・・・・face08
”瓜”系のヤツです・・・face02
プリンス・メロン

学校給食でよくでました。皮まで食べちゃう子もいましたね~

キンショーメロン

黄色が鮮やか・・・
白い果肉で甘みもあります。
食べ頃になるとシミ・そばかすがチラホラと・・・・
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:52Comments(0)

2008年05月19日

FUYUKAKI

なっ!なんとが・・・・
ニュージーランド産「富有柿」です。
南半球は現在”秋”。日本と季節が逆なので収穫できるのですね。

日本の農業技術者が指導した事により、こんなに高品質なんです。
味も日本産と良い勝負。
初夏の柿・・・いかがですか?  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:19Comments(0)

2008年05月17日

地元静岡でもこんなにイイ物が・・・・

今年のお初物シリーズ・・・icon14
ハウス栽培・・・「いちじく」
他県では早々からいちじくの出荷が始まっていました。
静岡のモノはこれからが本格的に始まる事でしょう。
このところ天気も良いし雨も少ない為、品質もGOODです。

首都圏のケーキ屋さんへと旅立って行きました・・・icon12
美味しい初物デザートになる事でしょうicon27  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:00Comments(2)

2008年05月16日

さすがです。一番成りめろん

今年もご来店
「タカミ・メロン」
ヘタなつる付きメロンも負かす美味しさ・・・・face05
そ~ですね~一個¥2500くらいのツル付きメロンより美味しいかもしれません。
ちなみにタカミ・メロンは一個¥1500です。

独自の栽培方法により生産されています。
一番成りメロンだからおいしいのですね~
何時までも同じ場所のメロンは売りません!
一番成りメロン前線もちゃんと北上しますので・・・・face03  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:02Comments(0)

2008年05月14日

やっぱり種類でしょ・・

先日某超有名スーパーの広告に「アメリカン・チェリ~入荷!」
ただそれだけ・・・肝心な”種類”が明記されておりませんface07
アメリカン・チェリ~にもちゃんと美味しい種類があるんですよ~
日本のさくらんぼにもたくさんの種類があるわけですからね。

当店はこの「ブルックス・アメリカン・チェリ~」
が入荷したら売り始めます。今いろいろ出回っている種類の中で一番美味しいです。
大粒で、濃厚な甘みと酸味。ポリフェノールもたっぷり含まれております。
ラッピングも受け付けますよ~


  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:31Comments(0)

2008年05月13日

食の安全・・・

今年の新物
「国産ブルーベリ~」
の入荷です。
ブルーム(表面の白い粉)もシッカリ付着。高品質です。
黒光りしているような物は品質が落ちている証拠です。
日保ちも悪くなります。face07

例の事件から食の安全=国産!のような感じになってきました。
このブルーベリ~も外国産より国産を使う
ケーキ屋さん、ホテルなどから注文をいただきます。
良く聞かれるみたいですよ~「このブルーベリーは国産?ですか?」・・・と・・・face08
少々高くてもお客様に自信を持って売る事ができるようです。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:59Comments(0)

2008年05月12日

まだまだ修行・・・

カービング・マイスターの称号あれど
まだまだ講習会があります。

先日の講習会での作品です。
メロンをほじほじしてみました。
当分お店のオブジェとして活躍してくれる事でしょう~face02
鍛錬・鍛錬です。icon14
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:32Comments(0)

2008年05月11日

可愛い・・・母の日メロン

今日は
母の日
全国にお母さんありがとう!の贅沢なプレゼントを送らせて
いただきました。ありがとうございました。
やはり人気№1はicon14
「静岡クラウンメロン」
一番良いランクの商品です。face02

バスケットに入れてちょっとおめかし・・・・icon06
可愛く発送です。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:17Comments(0)

2008年05月10日

母の日くらいは・・・ぜいたくに・・・・

お初モノがいろいろと出回ってきましたね~
”桜桃””葡萄””西瓜”・・・・
そしてこの「桃」
種類・産地がいろいろとあります。ちゃんと選べば美味しい桃に当たります!face08
当店は美味しい種類の「日川白鳳」(ひかわはくほう)最盛期でも美味しいと言われる種類です。
赤みが他の種類の桃と断然違うでしょ・・・・

美味しい桃を食べると幸せな気分になります。
大事なお母さんに幸せな気分になってもらって下さい。face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:37Comments(0)

2008年05月06日

つやつや・・ぴかぴか・・・いちご

今日は連休最終日。
臨時の市場がありました。
もう五月なのに・・・・こんなに素晴らしく、艶のある
今朝の採れたて「完熟!あきひめ」があるんですね~

やはり”鮮度”が命!今朝採れたいちごは違いますね~
ジャム用ではありません。ちゃんと食べられます。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:57Comments(0)

2008年05月03日

かぶと・きうい

只今人気の
「ゴールデン・キウイ」甘さも、栄養分もフツーのキウイを上回ります。
当然美味しさも・・・face02

5日の子供の日にあわせて、かぶとをかぶせてみました。
5日までかぶと付きで販売中です。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:33Comments(1)

2008年05月02日

シーズン・イン 一番美味しい時期

今や一年中ありますね~face02
「ルビー・グレープ・フルーツ」
お待ちかねのシーズン・インです。
この時期が一番美味しいでしょう~face05
うっすらと果肉のピンク色が美味しさをひき立てます。

そのまま頂けるカット・グレープ・フルーツも好評販売中。


  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:33Comments(0)