2008年07月29日

終りますよ~急いでください。

もちづきの美味しい、美味しい
フロリダ・グレープ・フルーツ
そろそろ終りになろうとしております。icon11
みずみずしい独特の美味しさを楽しめるのも後少しですよ~
今、量販店、ス-パーなどで出回っている南アフリカ産のグレープ・フルーツより
断然美味しく召し上がれます。
face02

もちづきでは多くのグレープ・フルーツの販売会社の中から
イイモノを選んで販売しております。安心してお買い求め下さいね。icon12
当然ながら静岡では未入荷のグレープ・フルーツです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:57Comments(0)

2008年07月28日

はっぴ~・ば~すで~・すいか

お家での誕生日会の席で
ケ~キに代わるものを・・・・と言う事でicon28
ご注文により大きなスイカをカービングしました。

スイカの上部をふた代りにして・・・
真っ赤なリボンを持って開けて見ると・・・・icon27
中はいろいろな果物が入ったフルーツポンチに・・・face08
という仕掛けです。
たいへん喜んでいただきました。
ありがとうございました。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:47Comments(0)

2008年07月26日

果物宝石売場

face02日本のさくらんぼはもう今年終了??
なんて事はありませんよ~
もちづきでは独自の仕入れル~トで
まだまだ”高品質さくらんぼ”販売中!
山形・・・大将錦
北海道・・・佐藤錦
紅秀峰



まさに”フル~ツ・ジュエリ~”
ピッカピカの艶々です。face05

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:36Comments(0)

2008年07月25日

ビッグ・チェリ~

今年も大きなさくらんぼ
レイニア・チェリ~が入荷しました。

日本のさくらんぼの数倍以上の大きさで
肉厚!食べごたえあり!の凄いヤツです。
味も日本産を脅かすウマさですよ。

今年は残念ながら、不作・・・・・face07
多くの方にご迷惑をお掛けしました。
来年はシッカリお届しますよ~  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 16:25Comments(2)

2008年07月22日

金ラベル?金メダル?

信州の
一番成りすいか
がはじまりました。
さてこのスイカにもいろいろとランクがありまして・・・・
もちづきの信州スイカは金ラベル!デス。face08
少数の優秀生産者とスイカだけに与えられます。まさに”金メダル級”
価値あるスイカです。
シャリシャリした食感と甘さはピカイチ。icon12

フツ~の信州スイカはカラフルなシールが貼ってあります。
ちゃんと確認しましょう~  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:53Comments(0)

2008年07月21日

名無し・・・・めろん

このメロンは北海道産なのですが・・・・・face02
ナンと・・・まだ名前が決っていません。face08
それくらいの”超新品種”icon12
果肉は薄緑。来年あたり名前が付きそうな感じです。

静岡で販売しているのは、おそらく当店だけでしょ~icon27
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:16Comments(0)

2008年07月18日

ジャガイモにんにく

このニンニクは共に
一欠けらのニンニク同士。face08
それにしても大きさが違いすぎですね。
ジャンボ・ニンニク
あの”へびなす”に続く第二弾です。icon11

またまた宮崎の友人からの珍しい野菜。icon22
レンジでチンすればジャガイモのようです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:34Comments(1)

2008年07月16日

お誕生日西瓜彫刻

今日も誰かの誕生日~♪
こんなプレゼントなら最高でしょうね。
思い出に残ることでしょう~face02

久々の文字入りです。

大輪の薔薇西瓜も咲かせてみましたよ。icon06  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:57Comments(0)

2008年07月15日

幻になるかも・・・・・

高級赤葡萄
「オリンピア」
入荷です。毎年好評いただいております。
別名”ハニ~・グレープ”
はちみつのように甘い事からつけられました。

栽培がとても難しく、生産量激減中!face08
幻となる日も近い・・・・・か?

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:08Comments(0)

2008年07月11日

安全!安心!特別栽培。

今やメロンの旬!
いろんな産地からいろいろなメロンが出回っております。
もちづきの山形県産のアンデス・メロンは特別栽培農産物。
農薬散布回数・肥料成分・責任者氏名まで明記してあります。
食の安全が問われるこの時代に必要な事かもしれません。

認定品にはちゃんとシールが貼ってあります。ご確認下さい。
ちなみにフツ~のアンデス・メロンは特別栽培農産物認定ではありません。face07

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:13Comments(0)

2008年07月10日

はみだし!プリッ、プリ・・・

icon12もうface08思いっきりはみ出してます。
この「巨峰」
はみだしきょほう・・・・ですなこれは・・・・face02
こんなにパックからはみだしている物はナイですよ~
ほとんど巨峰のパックはきれいに収まっていますからね~
ぷりぷりして美味しいです。

保護成分ブルームもシッカリ付着。
高品質の証ですね。
価値ある一房詰めです。
ちょっとしたお中元にいいかも・・・・icon12  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 09:05Comments(0)

2008年07月09日

おおきなあんず

今年もご来店
「大実あんず」

大実と言う種類だけありまして”大きい”のですが
その中でも大きめの4Lサイズです。
ここまでくるとご立派!
ジャムにしたり、あんず酒にしたりと用途はさまざま・・・・face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 16:22Comments(0)

2008年07月07日

めでたい!カービング

結婚披露宴の一番の泣き所・・・・
ご両親への花束贈呈
なのですが・・・・その時に花束ではなく
花のカービングをした、メロンとスイカを贈りたいとの注文が・・・・
スンバらしい~愛ディアです!
早速ホジホジ・・・・・
できましたこの2作品




お幸せに・・・・icon06  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 16:20Comments(0)

2008年07月05日

四角西瓜

夏の風物詩・・・・
「四角いスイカ」
今年もご来店face02
ご来店のお客様のおメ目を楽しませております。

食べられないのが残念face07
是非食用も作っていただきたい!です。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:40Comments(2)

2008年07月04日

北の国から・・・桜桃

さくらんぼ前線がついに北海道まで北上!
さくらんぼと言えば・・・山形・秋田の名があがりますが
北海道も生産地なんです。
最近まで他の種類を生産しておりましたが
近年はこの「佐藤錦」に力をいれるそうな・・・・・

山形・秋田に負けない甘さです。
イイ仕事しています。face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 16:53Comments(0)

2008年07月03日

果物とお花と開店祝!

フルーツ・カービングとフラワー・アレンジの合作!face08
お題は・・・・祝!開店!face02

もらう方はお花ばかりでなく、たまには
こ~ゆ~のがイイのかも・・・・face05
配達したらかなり喜んでいただきました。icon22  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 09:01Comments(0)

2008年07月02日

プラムの王様

7月に入りましていろいろな種類のくだものが増えてきました。face02
そのなかでもプラムはいろいろ種類がありまして・・・・
もちづきでは主においしい”温室栽培プラム”を販売中です。
値段は少々高めですが、味は確実!
この「太陽」も温室栽培品。

甘さも十分。適度な酸味もイイ感じ。icon14
皮のままガブリと気軽に召し上がれます。
酸味が苦手な方は完熟まで置けばイイのです。
”プラムの王様”ご賞味あれ!icon22  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 09:06Comments(0)

2008年07月01日

はずれのない桃

桃の名産地「山梨県」
山梨県の中でもより美味しい桃が採れる
「春日居の桃」
が早くも入荷です。face08
はずれのない桃生活ができる事間違いなし!デス。
種類も美味しい日川白鳳ランクは最上級の特秀です。

上品な甘さとまろやかさは逸品の証。
おいしい桃を食べると幸せな気分になりますね。face05  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:56Comments(2)