2013年08月31日

静岡発のトロピカル・フルーツ

静岡市で生産されました。

「パッション・フルーツ」



このとてもいい香りは料理全般にもってこいの素材。

濃厚な果汁は数滴で十分楽しめます。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:37Comments(0)

2013年08月20日

今朝の採れたて!

まだまだ暑い日が続きますが

果物界では着々と秋モノが・・・・

今朝採れたばかりです。

静岡市の無花果



昼と夜の気温差がもっとひろがれば

ますます美味しくなります。

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:50Comments(0)

2013年08月14日

これからが旬!です。

黄色い桃「黄金桃」はこれからが”旬”



時期が比較的遅い桃です。

早くから出回るモノもありますが

本命はこれからです。

深~い黄色が食欲をそそります。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:25Comments(0)

2013年08月13日

お盆です。

8月のお盆です。

お供え用籠・詰め合わせいろいろと

取り揃えております。



ご予算にあわせてお選びください。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:42Comments(0)

2013年08月07日

微生物とモグラの関係

微生物が多い土にはミミズが多い。

ミミズが多い土にはモグラがいます。

微生物が多い土は作物にとても良い養分がいきわたります。

そんな環境で見事に生産しました。

長野県産「シャイン・マスカット」



皮ごと食べられてしかも種無し!食べ易さ抜群です。

そして・・・”特別栽培農産物”一昔前の有機栽培です。

現在はキビシ~審査・抜き打ち検査等に合格しないといただけません。

勝手に使うのは法律違反となります。

生産者の住所・氏名・電話番号すべて記載されております。

これだけ自信のある生産者ですと売る方も安心できます。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:40Comments(0)

2013年08月06日

さてさてどちらでしょう??

通称”毛無し桃”

桃特有のあの”毛”は全くありません。

外見はネクタリン

中身は桃

不思議な不思議な・・・

”珍果”「そった・ネクタリン」はじめました。



ヘタな桃より断然美味しく召し上がれます。

皮のままガブリ!とイッチャって下さい。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 16:59Comments(0)

2013年08月05日

地元静岡の梨

清水で採れました・・・・

静岡産「幸水」



シャリシャリの食感と滴り落ちる果汁。

この品種ならでは・・・

いろいろ品種がありますが

コレが一番美味しいかな??  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:47Comments(0)