2014年04月30日

くだもの屋さんのりんご

明日から五月。

新緑眩しい季節です。

始まるフルーツもあれば、そろそろ終わりに・・・もあります。

りんごはそろそろ終わりの時期に差し掛かります。

だんだん味が落ちてくるのも仕方ありません。

しかし中でも美味しくパリッ!と召し上がれるお薦めのりんご

青森「シナノ・ゴールド」



王林と間違えられるのがチョッと悲しい・・・・

断然こちらの方が美味しく歯ごたえもバッチリです。

この時期お勧めのイイりんごです。

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:30Comments(0)

2014年04月28日

5月になりますが・・・まだあります。


鮮度抜群!

今朝の採れたて「あきひめ」

五月の手前でもまだあります。

爽やかな酸味と甘みをお楽しみ下さい。




  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:39Comments(0)

2014年04月26日

大人気!くるみちゃん

先日放映の「みんなの家庭の医学」で大反響!!

国産(信州産)「くるみ」



当店では緊急仕入。

今のところ在庫あります。

国産品なので品質が高く、安心です。

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:45Comments(0)

2014年04月25日

最高級温室御蜜柑

母の日にはこんなのいかがでしょうか?

愛知県産「最高級温室御蜜柑」です。



この日ばかりは心も幸せになっていただきましょう!

食べれば納得。

天然の美味しさは身体にもいいのです。

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:45Comments(0)

2014年04月23日

まんご~の季節です。

日本の宮崎マンゴーの続き

微笑みの国タイより到着!

タイ産マンゴ~「ナムドクマイ」



酸味が少なく、濃厚な味が楽しめます。

果実の真ん中に平たい種があるので、魚の様に三枚におろして食べて下さい。

小さいモノより大きな方が食べるところはたくさんあります。

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:41Comments(0)

2014年04月22日

はるみかん

温室栽培のミカンも出始めましたが・・・

まだまだお値段も落ち着いておりません。

でもこれならお手頃価格で”みかん”が味わえます。

春のみかん「カラー」



味はオレンジのような・・・みかんのような・・・・

食べ方はミカンと同じ。皮をむいてパクリ!

濃厚な味と、ナンとも言えない柑橘の香りがGOOD!!です。


  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:37Comments(0)

2014年04月21日

静岡版!

爽やかな味と香りの・・・

伊豆名物「ニューサマーオレンジ」登場です。

”初夏のくだもの”として人気があります。



九州宮崎でも有名な”日向夏”の静岡バージョンです。

静岡産の方が出だしは遅いですが、その分酸味も少なく

まろやかで美味しくいただけます。

食べ方がちゃんとありますので、ご注意ください。


  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:33Comments(0)

2014年04月19日

絶好調!!春トマト

好評いただいている

当店自慢の

「はる・とまと」




ますます良くなっております。

じっくり濃縮!!がお育ちの良いトマトを生み出します。

まだの方は”必食!!”
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 09:01Comments(0)

2014年04月18日

日本のグレープフルーツ

独特の形とグレープフルーツに似た食感

日本のグレープフルーツと言われてます。

「美生柑」(みしょうかん)



とてもジューシーなくだものです。

初夏の香りをお楽しみ下さい。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:04Comments(0)

2014年04月12日

まろやか一番!樹上完熟デコポン。

長~い期間母なる樹から栄養を

たくさんもらって美味しく、まろやかに育ちました。

「高級樹上完熟でこぽん」



一口で思わず納得。

”樹上完熟”の名はダテではありません。

酸味の弱い方にも安心です。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:48Comments(0)

2014年04月11日

宮崎完熟!

ついに・・・

登場!!

「宮崎完熟マンゴー」



当店では大きく!て立派なモノ。

色むらの無いモノ。(ムラのあるものは安いデス。)

を販売中です。

この時期最高のフルーツギフトになるでしょう。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:53Comments(0)

2014年04月09日

その日の摘みたてを・・・

今朝の摘みたてのイチゴです。

静岡朝摘み苺「あきひめ」始めました。




この時期苺は鮮度が命

新鮮!ツヤツヤです。

美味しさと鮮度をお楽しみ下さい。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:26Comments(0)

2014年04月08日

イタリア原産オレンジ

愛媛県で生産中!!

「ブラッド・オレンジ」



赤い部分に含まれているのは

抗酸化作用・目の疲れ・疲労回復によい

「アントシアニン」

搾って良し!食べて良し!

アントシアニン・パワー炸裂!

赤は身体に良いのです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:03Comments(0)

2014年04月07日

祝!!フルーツ・ブーケ

おめでたい行事に・・・

「フルーツ・ブーケ」



豪華に美味しく・・・・美しく・・・・

好評です。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:56Comments(0)

2014年04月04日

採れました!

只今収穫真っ最中!

「木成りスルガエレガント」



越冬・完熟だから美味しい!

果肉もプリプリの食感です。

この大きさで一個¥100前後。安っ!!  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:07Comments(0)

2014年04月02日

ついに!最終!

たいへん美味しく好評でしたicon12

「めろ・ご~るど」



残すところ後わずかです。

今のグレープ・フルーツより美味しいのがウケています。

リピーター続出!!

今!食べるならコレです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 16:37Comments(0)

2014年04月01日

冬を乗り越えての登場!

やはり”越冬完熟!”のモノは美味しいですね。

貯蔵モノ(霜害を防ぐ為昨年末早々に収穫)より甘味が濃いです。

樹に付いていた期間が長いのも美味しさの秘訣ですね。

越冬完熟果物シリーズ!?の一つ

愛媛の「清見タンゴール」



味、まろやか。

タップリの果汁。

高糖度。

爽やかな香りも楽しめます。

地元清水も清見の産地ですが・・・icon11

もう少し頑張っていただきたいのが正直な気持ちです。


  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:46Comments(0)