2008年11月29日

市田柿スタート!

天然のお茶請け・・・
信州「市田柿」登場!
干し柿としては毎年早めに登場しています。
甘味料等は一切使用していない自然の甘さは格別です。

当店では裏面に生産者を明記した物を販売しております。
安心してお買い求め下さい。


  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:36Comments(0)

2008年11月26日

小学生画家?

いちごの本格的シーズンが始まろうとしております。
今年のから来年にかけての作柄はどうでしょう?
12月は寒くなるようなので、大きめのいちごが多そうです。icon04


さてさてこの絵手紙・・・我が家の長男くんの作品。
静岡市原産の「あきひめいちご」を題材にしました。
とにかく絵が好きですね~小学3年当時の作品でしたから
今はもっとリアルに描けそうな・・・・icon12
彼の名は「そ」です。icon16

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:50Comments(0)

2008年11月25日

国産ゴールド

キウイの本場
ニュージーランド産のゴールド・キウイが終了。
今回から愛媛県産の国産ゴールド・キウイが登場!icon12

緑のキウイを上回る栄養価と美味しさです。icon12  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:57Comments(0)

2008年11月24日

ぷれみあむなみかん

超高級みかんicon27
「美娘」(みこ)登場!
種もなく皮も極薄!食べ易さ満点です。
これで驚いてちゃイケマセン。


爽やかな甘さは格別。
上品です。うまいです。
ハウス栽培品のこの時期が一番美味しいです。face02
露地栽培ですと味も落ち、値段も半分・・・・・なんで・・・face07売りません。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:27Comments(0)

2008年11月21日

日本一のみかん・・・か?

上品な甘み!
味の濃さを引き立てる適度な酸味!
そして・・・マグロの大トロを思わせるホロを感じさせない
口溶け・・・・icon06
全てが当てはまる
「日の丸みかん」
日本一のみかん!と称して販売促進していますね。
地元では凄く自信たっぷりに生産しています。
売る側としてはこれくらいのみかんはドコにでもないので
安心して売ることができます。

残念ながら地元三ケ日みかんはまだこの味に達していないような???
是非がんばってほしいものです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:50Comments(2)

2008年11月19日

マッチョ!モリモリ!菊みかん

筋肉質!
引き締まった身体!
face08
ナンとも過去の栄光の言葉・・・・face07
この事は人間ばかりではなく柑橘果物にもちゃ~んとあてはまります。
この「菊みかん」モリモリ・ボコボコの表面はまさに筋肉質!
美味しい!高品質な訳です。
どうせ食べるなら美味しい方がイイでしょ。icon12
残念ながら現在三ケ日みかんには見当たりませんでした・・・・・face07

やはり水分取りすぎ!栄養取り過ぎ!の大きいみかんは×。みかけ倒しです。
業界でも高い評価はうけてません。

当然ながら当店では販売しません。お薦めもしません。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:24Comments(0)

2008年11月18日

柿の王様か?

face02今年もはじめました・・・
本場「甲州・百目柿」
この独特の形。食欲をそそります。
柿好きにはもうたまりません!icon06
高級素材としても有名・・・・高級あんぽ柿・一万円ころ柿の原材料です。

元々は渋柿。でもご安心。ちゃんと脱渋してあります。
このままでもよし!トロトロになるまで柔らかくして、ブランデ~をかけ食したら最高です!icon22  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:03Comments(0)

2008年11月17日

全種類!林檎。

当店で売っている林檎の全種類を
詰め合せしてみました。icon27
一つ一つ味が違います。icon12

蜜入もあれば、堅い林檎・柔らかい林檎・・・・
それぞれの持ち味が美味しい!face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:31Comments(0)

2008年11月15日

メロンはメロンで選ぶな!?

お歳暮の季節がもうそろそろはじまりますね。
贈答用果物といえば「メロン」です。icon27
メロンもいろいろとあります。face08
静岡クラウンメロン・・超有名ですが・・・
クラウン・メロンならなんでもイイ!と言うわけにはいかないようです。
首都圏有名店はすべて生産者を選んでメロンを販売しておりますね。
確かに“作品”ですから、上手い・下手・・・等あります。

只今当店で入荷中メロンは常にメロン品評会で上位に位置する
生産者を販売中です。

他との違いをお試しください。自信を持ってお薦めします。icon12
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:50Comments(2)

2008年11月12日

こりゃイイワ~

とってもイイ柿が入荷です。
浜松産「次郎柿」
とても大きくて、ブルーム(白い粉のようなもの)もシッカリ付着!icon22
高品質の証ですね。
贈答用です。これなら麻生さんに贈っても大丈夫!?icon27

人がベタベタ触って変に艶のある柿とは明らかに違います。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:30Comments(0)

2008年11月11日

日本一の柿!

柿の種類はいろいろあります。
次郎柿・百目柿・筆柿・・・・・
そして・・・・「富有柿」
もともと甘柿なので甘さは格別。

しかも富有柿作らせたら日本一
の山梨県石和産です。
ここはほんとイイ富有柿作りますね~  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:01Comments(0)

2008年11月10日

ソープ・サンタ

今年も早11月。
来月はクリスマスがやってきます。face08
カービングの講習会で石鹸を使って
サンタクロースと葉っぱを作成。icon12

石鹸のイイ臭い~のするカービング作品です。face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:30Comments(0)

2008年11月08日

高級素材使用!

柿の美味しい季節!
干し柿・あんぽ柿・・・いろいろあります。
中でも半生タイプの「あんぽ柿」
トロリ・柔らかな食感はたまりません。
ヘタなお菓子も真っ青な美味しさ・・・・icon12

当店のあんぽ柿は柿の中でも”高級”とされる
「百目柿」
を使ったあんぽ柿を販売中です。
素材がイイから、味もイイ!face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:02Comments(0)

2008年11月07日

蜜倍増!

今が旬のりんごface01
中でも美味しいのが「蜜入」
でも少しでも・・・・蜜入では・・・・一滴でもミツイリ・・・face07
それではイケマセン!icon11
たくさん入ってこそ本物の蜜入りんごでしょう!

この「こうとく」はたくさんの蜜入りんごです。
どこを切っても、どこから食べても蜜・蜜・蜜が味わえます。face08
甘みもたくさんあります。
また香りが素晴らしい!イイりんごです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:33Comments(0)

2008年11月05日

艶苺!

静岡特産の苺
「あきひめ」
艶々で入荷です。

さてさて今年の作柄はいかがでしょうか?  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:37Comments(0)

2008年11月04日

百果の王

face08かつて昭和天皇の料理番が”百果の王”と褒め称えたドワイアンヌ・ジュ・コミス
他の洋梨に比べてきめ細かな果肉は、滴り落ちるほどタップリの果汁を含み、
まるで舌にとろけるようななめらかさです。

極上の甘さと、それを引立てるほのかな酸味、
そして上品な香気は,他にはない味わいです。icon12
しかし、他の洋梨と比べて樹の成長が遅く収穫までに10~15年かかるうえ、
樹か小さく一株からの収穫量も約1/2と少量。
そにため栽培農家が少なく、希少価値の高さから「幻の洋梨」といわれています。icon12  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:59Comments(0)

2008年11月01日

西瓜彫刻!

先日掲載しました
「黒西瓜」をホジホジ・・・・
カービングいたしました。



¥3500です。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:46Comments(0)