2010年09月28日
今年の採れたて!新林檎
アップル・パイや焼きリンゴには欠かせない
りんごといえば・・・「紅玉」販売中です。

もちろん今年採れたての新りんごです。
素材重視の方ならこのりんごを使うべきでしょう。
りんごといえば・・・「紅玉」販売中です。
もちろん今年採れたての新りんごです。
素材重視の方ならこのりんごを使うべきでしょう。

2010年09月25日
高級柿
早くも登場!地元静岡の
「高級次郎柿」はじめました。

高品質ハウス栽培品です。
この甘さ、この食感はやはりイイです。
「高級次郎柿」はじめました。
高品質ハウス栽培品です。
この甘さ、この食感はやはりイイです。
2010年09月22日
もものようなぶどう
もものようなぶどうで一躍有名葡萄に・・・・
「ももたろう・ぶどう」販売中です。
皮ごと食べられしかも種無し!
食べ易さ抜群です。

類似品が出回っておりますが
当店の桃太郎ぶどうは認定シール付きの
本物!です。
「ももたろう・ぶどう」販売中です。
皮ごと食べられしかも種無し!
食べ易さ抜群です。
類似品が出回っておりますが
当店の桃太郎ぶどうは認定シール付きの
本物!です。
2010年09月21日
AKeBiとAKB?
薄紫の果実色がとてもキレイな
秋の味覚「あけび」販売中です。

焼いたり・いためたり・・・てんぷらもO,Kです。
そうなると・・・くだものなのか?
まったくの別談ですが
あけびの発音とえーけーびーの発音は似ているような??
と思いつつ今日もブログ書き込み中です。
秋の味覚「あけび」販売中です。
焼いたり・いためたり・・・てんぷらもO,Kです。

そうなると・・・くだものなのか?

まったくの別談ですが
あけびの発音とえーけーびーの発音は似ているような??
と思いつつ今日もブログ書き込み中です。

2010年09月20日
秋のお彼岸
残暑がまだ続く中
秋のお彼岸の到来です。
お彼岸のご挨拶に実りの秋の
フルーツ・ギフトいかがでしょうか?

ご予算に応じて詰め合わせしております。
秋のお彼岸の到来です。
お彼岸のご挨拶に実りの秋の
フルーツ・ギフトいかがでしょうか?
ご予算に応じて詰め合わせしております。
2010年09月17日
ご立派!
静岡のくだもの屋さんは
あんまり松茸売らないんですよ~
だから当店は売ります。
高級松茸販売中!中国産です。
実に見事な大きさ!ご立派です。付加価値がありますね。
今年は猛暑の関係か日本産はダメなようです・・・

首都圏ではくだもの屋さんで当たり前のように売っています。
しかもイイ物を・・・
あんまり松茸売らないんですよ~
だから当店は売ります。
高級松茸販売中!中国産です。
実に見事な大きさ!ご立派です。付加価値がありますね。
今年は猛暑の関係か日本産はダメなようです・・・
首都圏ではくだもの屋さんで当たり前のように売っています。
しかもイイ物を・・・
2010年09月13日
高級国産レモン
国産・品質にこだわった
愛媛産「クリーン・レモン」販売中です。

お値段は少々高くてもやはり国産でないと・・・
こだわりのある方けっこういらっしゃいますね。
皮もちゃんと使えます。レモンジャムにする方も・・・
訳ありなんてものもありますが
やっぱりすべてちゃんと使えるモノ!がいいのでは・・・
愛媛産「クリーン・レモン」販売中です。
お値段は少々高くてもやはり国産でないと・・・
こだわりのある方けっこういらっしゃいますね。
皮もちゃんと使えます。レモンジャムにする方も・・・

訳ありなんてものもありますが
やっぱりすべてちゃんと使えるモノ!がいいのでは・・・

2010年09月11日
残暑御見舞
今年の夏?はいつ終わるのやら・・・
もう終わっているはずなんですが・・・
今年は特に残暑御見舞に行かれる方
が多いような気がします。
ホントに強烈な残暑ですからね。

残暑御見舞のご挨拶はこんな感じの
詰め合わせがこの頃良く出ています。
発送も多いですね。
御予算に応じて詰め合わせ致しております。

もう終わっているはずなんですが・・・

今年は特に残暑御見舞に行かれる方
が多いような気がします。
ホントに強烈な残暑ですからね。

残暑御見舞のご挨拶はこんな感じの
詰め合わせがこの頃良く出ています。

発送も多いですね。
御予算に応じて詰め合わせ致しております。
2010年09月08日
すべて有機梨です。
当店で販売中の高糖度幸水梨
はすべて安心・安全・美味しい・・・「特別栽培農産物」です。
一昔前の有機栽培ですね。
除草剤未使用なんて当たり前です。
土壌検査・抜き打ち検査等クリアしないとこの称号はいただけません。
長野県上田の一軒農家の畑で栽培した物ですので味にバラツキはありません。
この農家は首都圏でとても高い評価を受けております。

平均糖度は約14度です。
食べた後もお口の中に甘さが残ります。
あなたの食べている幸水は安全でしょうか?
認証されている梨ですか?
はすべて安心・安全・美味しい・・・「特別栽培農産物」です。
一昔前の有機栽培ですね。
除草剤未使用なんて当たり前です。
土壌検査・抜き打ち検査等クリアしないとこの称号はいただけません。
長野県上田の一軒農家の畑で栽培した物ですので味にバラツキはありません。
この農家は首都圏でとても高い評価を受けております。
平均糖度は約14度です。
食べた後もお口の中に甘さが残ります。
あなたの食べている幸水は安全でしょうか?
認証されている梨ですか?
2010年09月07日
お化け葡萄
とてつもなく大きい!(粒が・・・)
ぶどうが入りました。
こんなに粒が大きなぶとうは見た事がありません。
私もビックリ!お客さんもどビックリ!
今年最も話題のぶどう
「ルビー・ろまん」堂々の展示?中!

静岡県で実物を見た方は数人程度かも???
必見の価値ありです。
ほんとに凄いよ!

ぶどうが入りました。
こんなに粒が大きなぶとうは見た事がありません。
私もビックリ!お客さんもどビックリ!
今年最も話題のぶどう

「ルビー・ろまん」堂々の展示?中!
静岡県で実物を見た方は数人程度かも???
必見の価値ありです。
ほんとに凄いよ!
2010年09月06日
はちみつ・ぶどう
最高にあまっ!平均糖度は18度!
別名”ハニー・グレープ”
「オリンピア」好評販売中です。

このクセのない素直な甘さは
この葡萄ならではの美味しさです。
栽培方法も難しい為、生産量も減りつつあります。
「幻の葡萄」とも言われております。
別名”ハニー・グレープ”
「オリンピア」好評販売中です。
このクセのない素直な甘さは
この葡萄ならではの美味しさです。
栽培方法も難しい為、生産量も減りつつあります。
「幻の葡萄」とも言われております。