2010年10月30日

おばけ・かき

明日はハロウィン。
お化けのかぼちゃがあちこちに・・・・
でもくだもの屋さんは???icon43
おばけ・かき?です。face08
柿にしてはとても大きな部類に入るのでは?
「九度山柿」販売中です。

もともとは渋柿なんです。
でもご安心。ちゃんと渋抜きしてあります。
ホントに大きいよ!face22


次郎柿としては大きめの2Lサイズと比較しても
このデカさ!
食べごたえは十二分!

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:09Comments(0)

2010年10月29日

つやつや・るび~

ルビーのような輝きとはいかないまでも
それに近いつやつやの色。
とても鮮やかです。
このブドウ・・・その名も
「ルビー・オクヤマ」

品質がとても良いので仕入しました。
味にもまた品格有り!
お上品なブドウです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:35Comments(0)

2010年10月27日

蜜入林檎

早くも登場!蜜入りリンゴ
「こうとく」入荷です。

今年は猛暑の関係で蜜は少なめ
なのですが、その分とても”高糖度”です。
美味しさはバッチリです。face23  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:16Comments(0)

2010年10月26日

いちごちゃん

今年も本格的なイチゴの時期
に入ってまいりました。
まずは香りが抜群によい!
「とちおとめ」入荷です。

形の良いLサイズです。
いくつかはケーキ屋さんに旅立ちです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:58Comments(2)

2010年10月25日

秋の大きなくだもの

秋を告げるくだもの・・・
「大きな・ザクロ」入荷です。
アメリカ産だけありまして大きいです。
お国柄でしょうかね。

絵画の材料にする方もちらほら・・・  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:17Comments(0)

2010年10月23日

幻の西洋梨

西洋梨の女王
「ドワイアンヌ・ジュ・コミス」販売開始です。
滑らかな舌触りは天然シャーベットのよう・・・・icon12
甘さにも品格がうかがえます。face22
生産方が難しい為希少な西洋梨でもあります。

昭和天皇の料理番もをうならせたこの西洋梨。
是非お試しください。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:49Comments(0)

2010年10月22日

西洋梨収穫祭!

秋の天然スイーツ”西洋梨”
その食感は天然シャーベッツトのようです。
ラ・フランスが有名ですが、
それよりもきめ細かく美味しい西洋梨があるんです。
第一弾は「ゼネラル・レクラーク」

少々酸味のきいた濃厚な味わいです。
当店では珍しい西洋梨をこれから随時販売してまいります。
付加価値のある果物をお探しの方どうぞご来店ください。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:01Comments(0)

2010年10月20日

静岡県産最上級蜜柑

静岡みかんの名産地「西浦」その中のエリート・みかんを
「由良」の品種で販売中です。

選りすぐりのみかんだけ
ありまして果肉もビシッ!
と締まっております。
果実色もオレンジ色が濃いですよ。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:39Comments(0)

2010年10月19日

静岡市の柿

静岡市郊外で採れました・・・
「太秋(たいしゅう)柿」

ご両親はあの次郎柿富有柿です。
両柿共甘柿なので甘さは十分!
食感もポリポリとちょうど良い感じ・・・
一個¥100~好評販売中です。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 15:05Comments(0)

2010年10月18日

黒く完熟!

日中icon01と夜との気温差が日に日に
大きくなってきました。
そこで美味しくなるのがicon12
「いちじく」です。

ますます赤黒くなってきました。
今朝の採れたて!
新鮮第一の「朝採りいちじく」です。
只今好評販売中です。face22  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:17Comments(2)

2010年10月15日

デビューして数年たちました。

新品種りんご「とき」です。

デビューして数年がたちました。
そのころはまだスーパー・量販店には
売っていませんでしたが
生産量もだんだんが増えた為
最近は何処でもみかけるようになりました。
某スーパー広告には希少価値みたいな・・・
もうそんな表現は無用かと・・・
当店は一番品質の高い生産地に
基準をおいて販売中です。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:13Comments(0)

2010年10月13日

黄色く・・さらに美味しく・・・

深まる秋はどこへやら??
連日の夏日です。半袖はまだ手放せません。icon01
しかし果物は秋色模様。
当店自慢の酸味の少ない「まろやか・みかん」
青みがとても少ないきれいな黄色に・・・・
果物専門店ならでわの高品質みかんです。



ますます黄色に・・・icon12
ますます美味しくなりました。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:52Comments(0)

2010年10月12日

プリプリのおいしさ・・・・

美味しさ絶好調!face22
岡山産「ニュー・ピオーネ」好評販売中です。

深まる秋につれてますます甘みが増した
ような気がします。face08
一粒一粒も大きく、食べごたえあり!です。icon22  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:48Comments(0)

2010年10月09日

収穫祭ギフト

秋のくだものを箱いっぱい
詰め合わせしてみました。

この時期はいろいろなくだもの
が楽しめますね。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:30Comments(0)

2010年10月08日

ジャンボ・まろん

秋も徐々に深まりつつあります。
秋と言えば・・・・「栗」です。
フツーサイズの栗は何処にでも見掛けますので
当店は付加価値のある大きくて立派な栗を販売中です。

名前は「サン・マロン」
栗ごはん・ゆで栗・・・・この大きさなら
食べごたえあり!です。
今年は猛暑・酷暑の影響で栗は少なめです。
購入はお早めに・・・・icon16

  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:31Comments(1)

2010年10月06日

漢方で効く!

なっ!なんと!face08
果物栽培に漢方薬導入!
弱酸性水・漢方薬使用の
高品質・安心・超安全「南水」登場です。

もう漢方薬は人間だけの”薬”ではありません。
科学の力ではなく自然の力で栽培していく
とは素晴らしい限りです。
もちろん”味”にも効いていますよ。
この梨はもちろん「特別栽培農産物」認定品です。
抜かり梨!icon22  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:47Comments(0)

2010年10月05日

パリパリ・りんご・・・その2

今年の採れたて新りんご
パリパリの食感がたまらない・・・
「秋映」

甘みと酸味もちょうど良し!
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 16:33Comments(0)

2010年10月04日

パリパリじゃん!

今年の採れたて新りんご
今当店のイチオシは・・・・「秋陽」

甘みと酸味のベストバランス・りんごです
パリッ!とした食感もいいね!face22
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:56Comments(0)

2010年10月02日

大統領を生で食す!

とても大粒で美味しいプルーン販売中です。
その名も「プレジデント」(大統領)

プルーンにもいろいろ種類があるのですよ~
当店は美味しい~時期・種類になったら売り始めています。
プルーンならなんでも売ってしまうような事はいたしません。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:10Comments(0)