2009年06月30日

アジアン・フルーツ

以外とファンが多いicon12
ライチ(レイシ~)
前回は中国産のモノでしたが、
今回はより甘みが増した、台湾産を仕入れしました。
ちょっと硬い皮を剥けば、ぶどうのような感じ
でツルッと手軽に食べられます。face02

赤みがかった独特の果実色。
レッド・ライチです。  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:20Comments(0)

2009年06月29日

ももときうい

お中元の季節です。icon01
贈り物にピッタリの
厳選フルーツの詰め合せいかがでしょうか?icon27
今回は桃とゴールド・キウイの花畑仕様です。

丸い篭にいれてみました。icon12
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:56Comments(0)

2009年06月27日

国もデカけりゃ、さくらんぼもデカイ!

今年も特大の大粒の
アメリカン・チェリ~icon06
「レーニア」はじめました。
国も大きければ、採れるさくらんぼも大きいですね。
種は以外や以外・・・小さめ。
という事は・・・肉厚で食べごたえあり!ということになります。
味は大味ではなく、日本の美味しいさくらんぼと同等。
さくらんぼ世界大会??では間違いなく優勝か?(そんな大会はないが・・・)face08


さあ只今ご紹介した特大さくらんぼはどちらでしょ~?

説明はいりませんね。
ちなみに小さいほうは日本の2Lサイズ佐藤錦でございます。icon11
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:49Comments(0)

2009年06月26日

ヤシの実販売中!

これは珍しい超南国果物icon01
ヤシの実
浜辺に流れ付いた・・・・
そんな感じを連想させますね。

皮を剥き、中のヤシの実ジュースを
いただきます。icon12
冷やせばいっそうおいしい~face02
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 13:52Comments(20)

2009年06月24日

幻!高級赤葡萄

今出回っている葡萄の中で一番甘く、上品な味
「オリンピア」
別名「ハニー・グレープ」
はちみつのような甘さの意味も込められています。icon12
もちろんハウス栽培品。
日本でこの時期にオリンピアを扱っている
果物専門店はおそらく数店舗。face08
珍しい葡萄です。

栽培方法が難しく生産量は少なめ・・・face07
将来に残したい葡萄です。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:24Comments(0)

2009年06月23日

ハズレ!桃?

桃の季節到来!でも・・・・icon10
ハズレをひいて残念な思いをした方も多いはず・・・・icon11
種類にもよるんですが・・・・
硬い!シブイ!等いろいろ・・・face07
売る方もわかっているのか、いないのか?
当店は少々値段が高くても”あたり!”の確率が
高い桃を販売していきますね。
5個のフツ~の桃よりもホントに美味しい1つの桃!icon06
これでイキます。icon12
今回のBEST・PEACHは・・・和歌山産「長田白鳳」

今年食べた桃の中で一番甘く!美味しくいただけました。
美味しい桃を食べると幸せな気分になりますね。face05  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:37Comments(0)

2009年06月22日

高級すもも

これからがいろいろな種類が出回る
プラム
皮ごとガブリ!酸味と甘みがお口いっぱいに
ひろがります。face02
今回は・・・・
「貴陽」

まだハウス栽培品なので”高級”の部類に入ります。icon27
味はヘタな桃より断然おいしい!icon14
果実は貴賓ある紫のような・・・赤のような・・・・お上品です。icon12  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:04Comments(0)

2009年06月19日

カルシウム入ドリアン

今年もまたあの「悪魔のくだもの」
「ドリアン」の暑い夏がはじまりました。icon01
一昔前よりあの臭さ?は激減!?して
食べ易さUP!さあ今年の夏こそチャレンジです。

ドリアンの箱にはナンと!
栄養価が記載されていました。
カルシウム・βカロテン・ビタミンA・・・などなど・・・face08

高栄養なんですね~icon14
食べ過ぎには注意しましょう。
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:18Comments(0)

2009年06月17日

今日も誰かの誕生日!

一年に一回は必ず来るお誕生日。icon12
そのプレゼントにicon27
バラ模様のカービング・すいか制作中!

最近は日本全国あちらこちらに発送中です。icon16  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 15:04Comments(0)

2009年06月16日

大粒メインで・・・

さくらんぼがピークをむかえようとしてます。
種類はご存知”佐藤錦”
やはりこだわるのは”大きさ”でしょう~icon12
フツ~サイズはドコでも売っています。
しかし2L・3Lとなると・・・専門店ならではの高品質!
果実色も赤みが多くておいしそ~icon06

当店では価値ある2Lサイズをメインに販売中です。
贈り物にぴったり!  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:33Comments(0)

2009年06月15日

夏のフルーツ・ギフト

そろそろ夏のご挨拶の時期です。
いろいろなフルーツを詰め合せした
当店自慢のフルーツ・ギフト
好評いただいております。icon12

今が旬!のタカミ・メロンを真ん中に
してこれまた旬のグレープ・フルーツ・マンゴ~
などなど・・・・豪華な顔ぶれです。
もちろん遠くの方へのご挨拶
地方発送も可能ですよ。icon27  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:21Comments(0)

2009年06月12日

美味しいスイカの産地

スイカの生産地日本全国数々あれど
今一番のお薦め産地は「鳥取県」
倉吉すいか
本日よりスタートです!icon16

食べればわかるシャキシャキ食感!
糖度も全国トップクラスです。face02
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 14:16Comments(0)

2009年06月10日

スタート!

山形産のさくらんぼが本格スタート!です。icon27
今までのモノは“ハウス栽培品”
スタートしたのは”路地栽培品”です。
パリッ!とした食感は路地栽培ならでは・・・

いろいろな産地のさくらんぼが出ておりますが、
現時点ではやはり「山形産」がリードしてますね。
品種はやはり「佐藤錦」「紅秀峰」がよろしいかと思います。
これからギフトに最適な”高品質さくらんぼ”が続々入荷しますよ。icon27
おたのしみに・・・face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:01Comments(0)

2009年06月09日

静岡にはナイ?

こんなモノが送られて来ました・・・・icon27
地域限定「ぷっちょ」
いちご味なら当たり前ですが
なんと!いちごの王様?「あまおう」の九州限定ぷっちょです。

ぷっちょといえば・・・
ガムのようなキャンディ~のような??
家のお子様も大好き!
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:02Comments(0)

2009年06月08日

もうそろそろ終わり?かな?

昨年の11月末位から
売り始めたいちご・・・・icon12
今週に入ってから、だんだんと入荷数が少なくなってきました。
もう半年以上売らせてもらいましたが
もうそろそろ終わり??そうです。icon15

新鮮第一の”今朝の採れたていちご”
イイモノが仕入れできる内は
売り続けますよ。face02  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:39Comments(0)

2009年06月05日

ビックでビックリ!

今年も大粒!face08
「特大ブルーベリ~」はじめました。
フツ~のブルーベリ~の数倍の大きさ。
食べごたえあり!icon28

皮も薄いからそのままお口にポン!
お手軽さでもヨシです。
甘い爽やかな香りがお口いっぱいに
ひろがります。icon12  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 12:04Comments(0)

2009年06月03日

食べられる葡萄。

桃・葡萄・・・・
ハツモノ・フルーツが続々と出回り始めました。
はてさて・・・ハツモノはどうしてもお値段は高め。
でもこの時期もらいでもしないと食べる事ができません。
フルーツ・ギフトにはもってこいの商品ですが・・・icon27
はたして”味”の方は・・・・face07
業界ではピンからキリまでいろいろあります。
高いばかりで味の方が???
この時期は特にそんな”噂”耳にしますね。icon11
このハウス栽培巨峰なら大丈夫です。
種ありですが、味はヨシ!です。
よい生産地を選んで販売中です。
房詰めなので高品質です。

ハズレのない果物選びを・・・face03
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 11:31Comments(0)

2009年06月01日

次世代さくらんぼ

さくらんぼといえば・・・face03
「佐藤錦」もうかなり長い間生産されております。
携帯電話も次世代!さくらんぼも次世代!?
という事で・・・色付き・味・大きさ・・・等イイとこどりの品種改良を加えた
「紅秀峰」(べにしゅうほう)

ナンとも立派!な大きさ!icon12
紅と付くだけありまして鮮やかな色。icon12
イイ仕事しています。icon14
だんだんとこの種類が増えていくそうです。
いいさくらんぼ選びは当店で・・・・icon27
  


Posted by 果物職人ひろちゃん  at 09:00Comments(0)