2014年08月30日
ミルキ~梨
今季の梨の中で一番の高糖度でした。
ほのかなミルク味・・・
新品種「秋麗」(しゅうれい)

ほんの少し果肉は柔らかですが
それを甘味でカバー。
リクエストの多い梨です。
ほのかなミルク味・・・
新品種「秋麗」(しゅうれい)
ほんの少し果肉は柔らかですが
それを甘味でカバー。
リクエストの多い梨です。
2014年08月29日
2014年08月26日
秋色果実
実りの秋!!
くだもの達もだんだんと秋色の装いです。
真っ青だった青葡萄もだんだんと黄緑色に・・
こうなると!!”完熟の証”
渋みもなくなり、甘さがドンドン増していきます。
山梨の「シャイン・マスカット」

当店ではこの黄緑色になってから売り始めます。
くだもの達もだんだんと秋色の装いです。
真っ青だった青葡萄もだんだんと黄緑色に・・
こうなると!!”完熟の証”
渋みもなくなり、甘さがドンドン増していきます。
山梨の「シャイン・マスカット」

当店ではこの黄緑色になってから売り始めます。
2014年08月19日
中国四千年の歴史
あの”西遊記”にも登場!
中国四千年の歴史を感じる果物です。
形も変わってます。桃を平たくした形は、まさに”珍果”
福島県産「蟠桃」(ばんとう)

真ん中に小さな種があります。
当然ながら安全に甘く、美味しくお召し上がれます。4
中国四千年の歴史を感じる果物です。
形も変わってます。桃を平たくした形は、まさに”珍果”
福島県産「蟠桃」(ばんとう)
真ん中に小さな種があります。
当然ながら安全に甘く、美味しくお召し上がれます。4
2014年08月18日
国産林檎
今年の採れたて!
爽やかな風味の”新りんご”
やはりイイですね~
新しいものは。

まずは信州の「シナノ・レッド」から。
爽やかな風味の”新りんご”
やはりイイですね~
新しいものは。

まずは信州の「シナノ・レッド」から。
2014年08月16日
大好き!桃!
お盆休みも後半。
帰省のお土産に桃です。
今年は例年以上の人気です。

只今「川中島白桃」好評販売中です。
帰省のお土産に桃です。
今年は例年以上の人気です。

只今「川中島白桃」好評販売中です。
2014年08月13日
お盆でございますが・・・・
お盆ですが・・・
休まず営業中です。
特選フルーツを使った詰め合わせ
どうぞご利用ください。



休まず営業中です。
特選フルーツを使った詰め合わせ
どうぞご利用ください。



2014年08月11日
夏のご挨拶に・・・
夏のご挨拶・帰省のお土産に
いかがでしょうか?
今が旬の”もも”
「川中島白桃」をメインに製作中です。


いかがでしょうか?
今が旬の”もも”
「川中島白桃」をメインに製作中です。
2014年08月09日
これならOK!
只今当店では「グループフルーツ」お薦めしていません。
正直言いまして・・・あんまりなんです。
酸もキツイし、甘みも無いし・・・
でもこの「ロゼ・グレープ」ならお薦めできます。

指定園で生産されました。
「甘さ」と「酸味」のバランスがイイ味わい・・・
淡~いピンク果肉もイイね!
正直言いまして・・・あんまりなんです。
酸もキツイし、甘みも無いし・・・
でもこの「ロゼ・グレープ」ならお薦めできます。
指定園で生産されました。
「甘さ」と「酸味」のバランスがイイ味わい・・・
淡~いピンク果肉もイイね!
2014年08月08日
静岡の梨
静岡の梨が旬です。
清水の「幸水」も本格的スタートです。

シャキシャキでみずみずしい食感はこの梨ならでは・・・
地元静岡の梨是非お楽しみ下さい。
清水の「幸水」も本格的スタートです。

シャキシャキでみずみずしい食感はこの梨ならでは・・・
地元静岡の梨是非お楽しみ下さい。
2014年08月01日
朝の採れたて!!
今朝採れたばかりです。
鮮度が命!!
「静岡無花果」

これから秋にかけてますます美味しくなってまいります。
ジャムにしても美味しくいただけますね。
鮮度が命!!
「静岡無花果」
これから秋にかけてますます美味しくなってまいります。
ジャムにしても美味しくいただけますね。