2007年05月05日

KAKIの季節のなりました・・・

季節はもう初夏の陽気。icon01

KAKIの季節です??富有柿が採れました。face08と言っても日本の柿ではなくニュージーランド産です。
ちょうど季節が反対になる為栽培できるのですね~初秋・・・ぐらいかな?
KAKIの季節のなりました・・・
日本の栽培技術指導者が手がけた、一級品。
国産の柿とほとんど同じです。
味もイイ!形もキレイ!face05
特に呑み屋さんがお買い求めになっていきます。



Posted by 果物職人ひろちゃん  at 10:51 │Comments(3)

この記事へのコメント
なに~!!!!!
今ごろ柿ですかぁ~!!
あっ!!
書き込みありがとうございます。
僕も富有柿を栽培してるんですが、ニュージー産ははじめて聞きました・・・
ちなにに、お高いんですか?
Posted by 四男 at 2007年05月05日 11:28
コメントありがとうございます。
珍しいでしょ~
ちなみにお値段は一個¥650
2Lサイズ日本の2Lサイズくらいでしょうか?
高いけど・・売れてマス。
Posted by 果物職人 ひろちゃん at 2007年05月05日 11:45
うわぁ!おいしそう!(^^)!

こあらです!福岡から来ましたよぉ♪
タイに知人がおりますが、あちらはカービングが盛んらしいですね。
そのタイ人は柿が大好きで、日本に来ると必ず、柿を買って帰りますよ。
Posted by こあら at 2007年05月05日 11:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
KAKIの季節のなりました・・・
    コメント(3)